浪漫ウォーク<TOWN WALKING>


 

千駄ヶ谷~外苑前散策  2023/3/3

 

主な見学場所 (東京体育館) →(国立競技場)→日本オリンピックミュージアム→(日本青年館)(明治神宮野球場)

(秩父宮ラグビー場) (隈研吾建築都市設計事務所) 昼食 「猩々」和食 個室会席 →梅窓院→伝統工芸青山スクエア


東京体育館 旧東京都体育館。1964年東京オリンピック体操・水泳競技会場。 幕張メッセの設計で知られる槇文彦の設計で1990 年4月に東京体育館として全面改築オープン。   ※  藤沢秋葉台体育館の設計者です

日本オリンピックミュージアム 日本オリンピック委員会(JOC) の本部ビル1・2階に所在する日本のオリンピック専門の博物館。 「みんなのオリンピック ミュージアム 」をコンセプトに、JOCとアスリート、 来館者と共に創り上げる 「日本のオリンピック・ムーブメントの発信拠点」。 過去の オリンピック・パラリンピックの紹介、 聖火トーチや競技体験コーナーなどが設けられている。

日本青年館 多目的ホール・ホテル・宴会場・会議室・駐車場などを備える複合施設。 運営者は青少年活動へのサポートを行うことを 目的とする一般財団法人日本青年館。青年団のための施設として1925年(大正14年)開設。

隈研吾建築都市設計事務所   隈研吾は、「和の大家」として世界的に有名な建築家。木や石を多用するなど、自然と技術と人間の新しい関係を開く建築を提案。 2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場である国立競技場のデザイナーとしても知られる。

梅窓院 浄土宗の寺院。 江戸三十三観音霊場の第24番札所 。摂津尼崎城主の青山幸成の死後、 法号の梅窓院殿香誉 浄薫大禅定門から名を取って1643年(寛永20年)に下屋敷内に建立された。

伝統工芸青山スクエア 全国の伝統的工芸品のギャラリー&アンテナショップ。 国指定伝統的工芸品約130品目の常設展示 / 特別展示  (3月3日 (金)~ 赤津焼 梅村晴峰・弄月 作陶展)※赤津焼(あかづやき) : 愛知県瀬戸市赤津町周辺で作られ ている陶器。 平安時代から鎌倉時代にかけて始まった代表的な窯にあたる、 日本六古窯(にほんろっこよう)の一つ その特徴は、日本六古窯の中でも、最初に釉(うわぐすり)のかかった本格的な技法を始めたということにある。

※国立競技場・明治神宮野球場・秩父宮ラグビー場の説明は省略。